この日は、前日のインターハイ予選・個人の部に続き、団体の部の試合が行われました。
朝早くから席取りの列に並び、観戦しました。
いよいよ高校3年間の部活の集大成となる試合が始まります。

こちらは、開会式直後のミーティングの様子
奈良高校の男女選手は、剣道部顧問の高田先生の前に集まり、薫陶を受けています。
男子の多くの選手は頭を丸めて気合いが入っています。

午前中は、男子団体の部
奈良高校の初戦は、五條高校との対戦
GWに足の怪我を負った森本選手は先発メンバーから外れ、先鋒には木村選手が入りました。

初戦の先鋒戦
試合をする方も、観覧席で応援する方にも緊張感が走ります。
写真右側が、奈良高校の木村選手です。

続いて次鋒戦
写真右側が奈良高校の牧野選手

中堅戦は、写真右側、奈良高校3年生の三浦選手

副将は、2年生の清水選手(写真右側)

そして、大将は3年生の居場選手
この五條高校との対戦、奈良高校は何とか勝利し、二回戦に駒を進めることができました。

こちらは、次の試合までの待ち時間
昨年卒業した先輩の佐々木くんが応援に来てくれていました。
久しぶりの再会で、3年生の三浦選手、居場選手と楽しそうに談笑しています。
奈良高校・男子団体は、二回戦( vs 桜井高校)も無事突破し、何とかベスト8は確定。
近畿大会への出場権は獲得しました。
次の試合は、ベスト4を賭けて、強豪の添上高校との対戦です。

ここで、次鋒の牧野選手の変わって、足を怪我している森本選手が起用されました(写真右側)。

こちらは中堅戦、写真右側が奈良高校の三浦選手
面への跳び込みのシーン

続いてこちらは、副将戦
写真右側の奈良高校・清水選手が相手選手の突きを受けた瞬間です。

こちらは、大将戦
写真左側が奈良高校の居場選手、右側が添上高校の清水選手
前日の個人戦の一回戦で対戦し、負けているので一緒報いて欲しかったところですが、確か引き分けだったような・・・。
試合は、添上高校が勝利し、ベスト4、奈良高校はベスト8止まりでした。
振り返れば、ここ一年ほど、添上高校には勝ててなかったような気がします(汗)。
残念です〜。
ここからは、午後に行われた女子団体戦の中から何枚か紹介していきます。

まずはこちら、奈良高校の初戦の対戦相手は高田高校
写真は大将戦で、左側が奈良高校の山岡選手
出小手の瞬間
出場校が少なく、奈良高校は一回戦がシードだったため、初戦の勝利でベスト8確定
男女揃って、近畿大会への出場権は獲得しました。

ここからは2回戦、強豪の郡山高校との対戦
まずは、先鋒戦
写真左側が、奈良高校の田村選手、右側が郡山高校の宮本選手

こちらは、次鋒戦
写真左側が奈良高校の近岡選手、右側が郡山高校の前木選手だったかな?

こちらは副将戦だったかな?
写真右側が郡山高校の山本選手、左側(後ろ向き)が奈良高校の戸田選手

毎年、このインターハイ予選にはたくさんの剣道部OBOGが応援に駆けつけてくれます。
この日も昨年、一昨年に卒業した先輩たちがたくさん応援に来てくれました!

こちらは、副将戦でのワンシーン
激しくぶつかって転倒した奈良高校の戸田選手
軽い脳しんとうのようだったそうです。
審判の先生や顧問の高田先生が心配して駆け寄って来られました。

こちらは、大将戦
写真右側が奈良高校の山岡選手、左側が郡山高校の水野選手
試合の方は、奈良高校の善戦虚しく、郡山高校が勝利しベスト4、奈良高校はベスト8でした。

試合直後の様子
試合中に転倒した戸田選手を気遣ってみんなが集まります。

全試合が終わって、閉会式の様子
団体戦では、男子・女子とも奈良大学付属高校が優勝し、全国大会(インターハイ)に出場されることになりました。
おめでとうございます。
ベスト8以上の学校は、翌月京都で開催される近畿大会に出場することになりますので、あと一試合、雄姿を見ることができます。
頑張って欲しいものです。

最後に、部員と応援に駆けつけてくれた先輩方と記念写真を撮りました。
男女ともに近畿大会に出場できたので、良しとしましょう(笑)。

女子団体チームの面々
唯一の3年生の山岡選手も良くチームを引っ張って来られました!
ご苦労様です。

ご本人たっての希望で記念写真を撮りました。
昨年卒業されて、大学1年生の渡辺先輩(写真右側)と3年生の三浦クン

着替えを終えて、会場の外に出て、顧問の高田先生からの訓示

そして、これも毎年の恒例、先輩OBOGの皆さんからのドーナツの差し入れ
昨年の剣道部キャプテンの吉川クンと女子キャプテンの渡辺サン

最後に、剣道部顧問の高田先生にも入っていただき、記念撮影。
青春って感じでいいですね〜。
ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は↓こちらをクリックお願いします。
よろしくお願いします。

よろしければ↓こちらもお願いします。
スポンサーサイト
- 2015/09/25(金) 10:29:16|
- 試合
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
鍵コメさま
ご無沙汰しております。
メッセージ、ありがとうございます。
ようやく溜まっていた写真を載せることができました。
今後ともよろしくお願い致します。
- 2015/09/27(日) 07:09:24 |
- URL |
- ひで #-
- [ 編集 ]