昨日の個人戦に続いて、この日は団体戦が行われました。
昨日の個人戦も県大会の予選を兼ねていることもあり、熱のこもった良い試合をたくさん見ましたが、
この日の団体戦は、最近まれにみる素晴らしい試合の連続で、とても感動しました。
「青春」っていいなぁ~、と思いました(笑)。
さて、そんな素晴らしい試合の連続だった団体戦の中から、いくつか写真を紹介します。

こちらは、女子団体戦の準決勝戦。
若草中学校の大将・小角選手(左)と登美ヶ丘中学校の大将・沖田選手の一戦です。
若草中学校は一人少ない4人で数的不利にありましたが、勝敗は大将戦までもつれました。
小角選手と沖田選手はともに3年生で、小学生からずっとのライバル関係。
最初に、沖田選手が面を先取し、有利になったところ、小角選手が執念の胴を決め、同点に。
手に汗握る対戦は、沖田選手の鮮やかな小手が決まり、登美ヶ丘中学校が勝利し、決勝へ駒を進めました。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F3.5 1/400 ISO1250

対戦のあと、若草中学の選手の皆さんが、監督の先生のもとに集まって話を聞いておられるところです。
負けた小角選手ががっくりと肩を落としている光景がとても印象的でした。
小角さん選手が悔し涙を流し、勝った沖田選手もその達成感からか涙する姿に、私も感動し涙しました。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F3.5 1/1250 ISO1250
続いて、こちらは、「この日の一枚」に選んだ写真です。

女子団体決勝戦は、若草中学校を破った登美ヶ丘中学校と、京西中学校の対戦となりました。
写真は、中堅の登美ヶ丘中学校の成岡選手(左)と京西中学校の細田選手(右)の対戦シーンです。
成岡選手が胴を打った瞬間、竹刀が大きく曲がっています。
胴を打つ瞬間は2人の選手が重なるので、写真的には面や小手に比べると難しい瞬間といえます。
決勝戦は、京西中学校が勝利し、優勝されました。
選手の皆さん、おめでとうございます。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F4 1/320 ISO1250
続いて、ここからは、男子団体戦です。
男子団体戦も、非常に素晴らしい試合が各コートで展開され、全部の試合を撮影できなかったのが残念です。

こちらは、京西中学校の先鋒・立花選手(右)です。
相手選手が動いたところを、小手を狙いに行っているシーンです。
竹刀のブレがちょうど良い感じのシャッタースピードで撮れてます。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.8 1/320 ISO1250

こちらも同じく京西中学校の副将・森選手(左)が、面を打った瞬間です。
あと少しで相手の面に竹刀が当たるという、そんな瞬間です。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.5 1/320 ISO1250

こちらは、登美ヶ丘中学校の先鋒・居場選手(右)です。
竹刀はぶれているのに、面紐は宙に止まって見えます。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/400 ISO1250

こちらは、登美ヶ丘中学校の中堅・長選手(右)と平城東中学校の津守選手(左)の対戦シーンです。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/500 ISO1250

続いて、こちらは平城東中学校の大将・大野選手(左)と登美ヶ丘中学校の大将・森選手の対戦シーンです。
一見すると、左側の大野選手が繰り出した面が、森選手の面を捉えたように見えるのですが、
実は、森選手の小手が少し早くに大野選手の小手を捉えていたのです。
カメラも追いつかないくらいの瞬技でした。
両者とも素晴らしい技の応酬です。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/640 ISO1250

こちらは、京西中学校の中堅・杉村選手(右)が面を決めた瞬間です。
本当に面を捉えた、まさにその瞬間でした。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/500 ISO1250
ここからは、男子団体の部の決勝戦 (二名中学校 対 若草中学校)のシーンです。
二名中学校は準決勝で富雄中学校と対戦しましたが、富雄中学校が素晴らしい試合を展開し、
強豪の二名中学校をあと一歩のところまで追い詰めました。
最後は、二名中学校の大将・板谷選手の活躍で、二名中学校が勝利し、決勝へ進みました。
ちょうど、反対側のコートで撮影をしていましたので、二名中学校と富雄中学校の名勝負の写真が撮れなかったのが残念でなりません。

写真は、若草中学校の先鋒・1年生の小角選手(左)と二名中学校の先鋒・3年生の小嶋選手の対戦シーンです。
この両者はこれまでにも何度か対戦し、因縁の(私だけがそう思っているのかもしれませんが;笑)の相手です。
この試合もとても素晴らしい試合でした。
小嶋選手が一本先取したあと、小角選手が胴を取り返し、会場は騒然となりました。
最後は、この写真の通り、小嶋選手(右)が執念で小角選手から胴を取り返し、勝利しました。
素晴らしい試合をされた両者の健闘に、拍手を送りたいです。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.5 1/400 ISO1250

こちらは、二名中学校の中堅・小谷選手(左)と若草中学校の中堅・山尾選手(右)の対戦シーンです。
小谷選手が放った面の瞬間です。
両校は、最後まで手に汗握る熱戦を繰り広げ、決勝戦では会場の観衆が静まりかえりました。
結果、二名中学校が見事、優勝されました。
おめでとうございます!
両校の全選手の健闘に惜しみない拍手が送られました。
この日の試合は、最近まれにみるハイレベルな試合で、とても盛り上がり、また多くの感動を与えてくれました。
見に行って良かったです。
県大会に出場される選手の皆さんは、更に上を目指して頑張ってください!
応援しています。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.5 1/640 ISO1250
スポンサーサイト
- 2011/06/15(水) 06:26:47|
- 試合
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0