fc2ブログ

奈良写真館道場

奈良の剣道場の試合や稽古の写真を中心に掲載する剣道写真ブログ/Kendo Photo Gallery

2013年3月2日 奈良尚武館道場・通常稽古 at 富雄中学校・体育館

久しぶりの更新です。
この前の更新が去年の11月だったので、4ヶ月ぶりの更新になってしまいました。

3月に入り、春の訪れが感じられる季節になりましたが、一方で、卒業式の季節が近づいてきました。
今年も奈良尚武館道場では、中学生が5名、小学生が3名卒業します。
小学生は、中学生になっても道場に通って来ますが、中学生は本当の卒業になります。

この日は、3月下旬に行われる「卒業生を送る会」で卒業する子供たちに贈る記念の写真盾の作成のために、
まだ写真を撮っていなかったお子さんの写真を撮りに、道場の稽古にお邪魔しました。

記念撮影の他にも、道場で稽古に励む子供たちの姿を撮影させていただきましたので、少し紹介してみます。
『この日のマイベスト・ショット』はこちら。

DSC_2857_convert_20130308011414.jpg

小学校低学年の西口かずきくんです。
まだまだ小さいのに、ずいぶん逞しくなりました。
とても頑張ってました。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F1.8 1/250 ISO2000  WB:3330K


DSC_2891_convert_20130308011436.jpg

こちらは、道場長の天野先生です。
小さい子供たちにも熱心に指導をして下さってました。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F1.8 1/160 ISO2000  WB:3330K


DSC_2755_convert_20130308011021.jpg

こちらは、若林もえちゃんです。
構えが決まってます!

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F1.6 1/250 ISO2000  WB:3030K


DSC_2751_convert_20130308010956.jpg

こちらは、山邉くん弟です。
果敢に打ち込みをしているところです。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F1.6 1/160 ISO2000  WB:3030K


DSC_2761_convert_20130308011050.jpg

こちらは、最近入部された初心者のお子さんです。
先生に素振りの指導を受けているところですが、とても楽しそうです。
屈託のない笑顔が印象的です。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F1.6 1/200 ISO2000  WB:3030K


DSC_2793_convert_20130308011124.jpg

途中の休憩を挟ん後半の部が始まりました。
子供たちが一斉に面を着けます。
一番手前は、馬淵くるみちゃん。
手首に付けたピンクのサポーターが可愛いですね。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F1.6 1/320 ISO2000  WB:3030K


DSC_2841-2_convert_20130308011245.jpg

こちらは、西口しゅうへいくん。
この日は大阪で試合があって、そのまま道場の稽古に合流したので、尚武館の生成りの試合道着を来ています。
凛々しいですね。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F1.6 1/400 ISO2000  WB:3330K


DSC_2895_convert_20130308011458.jpg

こちらは、橋本ひよちゃん。
天野先生との稽古のシーンです。
頑張ってました。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F1.6 1/400 ISO2000  WB:3330K


DSC_2909_convert_20130308011519.jpg

こちらは、木村ゆりちゃん。
相変わらず凛々しいです。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F1.8 1/200 ISO2000  WB:3330K


DSC_2852_convert_20130308011340.jpg

こちらは、小学6年生の八ツ本ゆうまくん。
春には中学生になりますが、すでに中学生の風格を感じます。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F1.8 1/200 ISO2000  WB:3330K


DSC_2823-2_convert_20130308011206.jpg

ここからは中学生を紹介します。
こちらは、中学3年生の沖田かずまくん。
春からは高校生になります。
小さい頃から知っていますが、とても立派に成長されました。
高校に入ってからの活躍も期待しています!

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F1.6 1/250 ISO2000  WB:3330K


DSC_2819-2_convert_20130308011146.jpg

こちらは、中学2年生の内山くん。
とても鋭い剣道が印象的でした。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F1.6 1/160 ISO2000  WB:3330K


DSC_2826-2_convert_20130308011226.jpg

こちらは、中学3年生の小池ゆうくん。
高校受験でしばらく剣道から離れていましたが、一段落されたということで、先週から道場に復帰されたそうです。
しばらくのブランクがあるとは思えない、キレのある動きをされてました。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F1.6 1/250 ISO2000  WB:3330K


DSC_2850_convert_20130308011310.jpg

こちらは弟の小池ひかるくん。
中学1年生で、今度2年生に進級されます。
すっかり中学生の剣道になっていました。

しばらく振りの道場でしたが、子供たちの逞しい姿をみて、元気づけられました。
これからも頑張って剣道に打ち込んで欲しいなぁと思います。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F1.8 1/250 ISO2000  WB:3330K

スポンサーサイト



  1. 2013/03/08(金) 01:33:37|
  2. 稽古
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

プロフィール

ひで

Author:ひで
自称・剣道写真家(笑)。
私も、小学校、中学校の頃は剣道をやっていました。
息子が、私と同じ道場に小学校~中学校まで9年間通っていました。
その息子も今は高校生になりました。
息子の写真を撮ることがきっかけで始めた写真撮影も、今はすっかり「従軍カメラマン」のように、道場の試合や稽古会について行き、道場の子供たちだけでなく、いろんな人のいろんな剣道の写真を撮影することにはまってしまいました。
熱心に剣道を習う、子供たちの一途な姿に感動を覚え、その美しい「瞬間」を写真という形で表現できたらと思っています。

剣道は、いろいろな制約があって、とても難しい被写体だと思います。
これまでいろいろと試行錯誤を重ねながら、撮影技術を身につけてきました。
撮影にあたってのヒントなどもご紹介しながら、これから剣道の写真を撮られる方にとっても、少しばかりの参考になればと思っています。

「剣道の写真」を通じて、剣道の楽しさや素晴らしさを少しでも伝えられたらと願っています。
また、このブログを通じて、剣道を始めたり再開したりするきっかけになれば嬉しいです。

これからも、『剣道』×『写真』、これにこだわって、硬派にブログを綴っていきます(笑)。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
試合 (128)
イベント (13)
稽古 (33)
試合会場 (3)
記念写真 (6)
画像効果 (1)
写真コンテスト (11)
剣道カレンダー (1)
デジブック (1)
案内 (1)
高校・部活 (4)
錬成大会 (3)

カレンダー

02 | 2013/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター

フリーエリア

人気ブログランキングへ にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ スポーツ写真へ
にほんブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR