この日は、奈良市中央武道場にて、奈良県高等学校総合体育大会・剣道の部の試合が開催されましたので、
応援がてら、撮影にうかがいました。
男女個人のトーナメント戦が行われ、入賞順位に応じて、学校対抗戦も行われました。
第3、第4試合会場で行われた試合を中心に撮影させていただいた中から、いい瞬間が撮れたシーンを何枚か紹介してみます。
まずは、こちらの写真から。

午前中に行われた、女子個人の部で、写真左側が、関西中央高校の羽田選手です。
相手選手が面を狙って跳び込んだところを、見事な小手を決めた瞬間だったように思います。
この日の羽田選手は、とても素晴らしい試合をされ、見事ベスト4(第3位)入賞されました!
おめでとうございます。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.5 1/500 ISO1000 WB:3330K

同じくこちらも女子個人の部の試合で、写真右側が、郡山高校の浅野選手です。
面に跳び込んだ瞬間でしょうか?
浅野選手は、決勝戦まで進まれ、惜しくも準優勝でしたが、終始素晴らしい試合をされていました。
準優勝、おめでとうございます。
女子個人の部では、ベスト4のち優勝者を含む3人が郡山高校。
とても素晴らしい成績を残されました。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.8 1/400 ISO1000 WB:3330K
ここからは、午後から行われた男子個人の部の試合シーンを何枚か紹介していきます。

まずは、こちら。
写真、左側は奈良北高校の薮本選手。
相手が面に来たところの出鼻小手の瞬間です。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.5 1/400 ISO1000 WB:3330K

写真右側は、郡山高校の清水選手。
上段から繰り出す、面の瞬間です。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.5 1/400 ISO1000 WB:3330K

こちら、写真左側、一条高校の宮本選手。
面の中の表情まで良く分かります。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.5 1/320 ISO1000 WB:3330K

こちらは、奈良大付属高校の大津選手(左側)と奈良高校の居場選手(右側)の対戦。
左側の大津選手が、見事な引き小手を決めた瞬間です。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.5 1/400 ISO1000 WB:3330K

こちら、写真右側は、奈良大付属高校の安田選手。
相手選手の面に跳び込もうという瞬間でしょうか。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.5 1/500 ISO1000 WB:3330K

こちら、写真右側は、橿原高校の角選手。
面を狙って跳び込む瞬間ですが、面の中の表情までよく分かります。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.8 1/320 ISO1000 WB:3330K

こちら、写真右側は、奈良大付属高校の大津選手。
引き小手を放った直後のシーンでしょうか?
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.8 1/400 ISO1000 WB:3330K

こちらの写真は、奈良朱雀高校の中垣選手(右側)と郡山高校の大野選手(左側)の対戦シーンです。
両者とも力の入る、技の応酬です。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.8 1/500 ISO1000 WB:3330K

こちらは、一条高校の宮本選手(右側)と奈良大付属高校の大津選手(左側)の対戦シーンです。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.8 1/400 ISO1000 WB:3330K

上の写真と同じ対戦シーンで、左側の奈良大付属高校の大津選手が、面に跳び込んだ瞬間かと思います。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.8 1/500 ISO1000 WB:3330K

こちら、写真左側は、奈良朱雀高校の中垣選手。
堂々とした構えです。
中垣選手は、準々決勝進出され、見事ベスト8、おめでとうございます。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.8 1/200 ISO1000 WB:2780K

こちら、写真右側は、関西中央高校の中島選手です。
中島選手は、準決勝進出され、見事ベスト4(第3位)入賞されました!
おめでとうございます。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.8 1/250 ISO1000 WB:2780K

こちらは、関西中央高校の射手園選手(右側)と添上高校の杉村選手(左側)の対戦シーン。
激しい技の応酬です。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/400 ISO1250 WB:2780K

同じ対戦で、向きが反対になりました。
右側が、添上高校の杉村選手、左側が関西中央高校の射手園選手です。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/500 ISO1600 WB:2780K

さらに同じ対戦で、右側が関西中央高校の射手園選手です。
射手園選手が、豪快に面に跳び込んだシーンだと思います。
射手園選手は、準々決勝進出され、見事ベスト8(第5位)入賞されました!
おめでとうございます。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/500 ISO1600 WB:2780K

こちらは、準決勝戦。
2階観客席から撮影しました。
写真右側は、奈良高校の佐々木選手、左側が奈良大附属高校の角谷選手です。
角谷選手が豪快な面を打ち込んでいく瞬間です。
勝負は、角谷選手が勝利を納め、決勝進出、敗れたものの、佐々木選手はベスト3(第3位)入賞されました!
おめでとうございます。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/500 ISO1250 WB:2780K

こちらは、男子個人の部の決勝戦。
奈良大く附属高校同士の対戦で、左側が角谷選手、右側が塚本選手です。
勝負は延長戦にもつれ込み、その勝負を制した面がこちら。
左側の角谷選手が見事な面を決めました!
優勝・角谷選手(奈良大附属高校)、準優勝・塚本選手(奈良大附属高校)です。
両者の素晴らしい対戦に、会場からは惜しみない拍手が送られました。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.5 1/500 ISO1250 WB:2780K
ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は↓こちらをクリックお願いします。
よろしくお願いします。

よろしければ↓こちらもお願いします。
スポンサーサイト
- 2013/09/25(水) 16:30:04|
- 試合
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0