fc2ブログ

奈良写真館道場

奈良の剣道場の試合や稽古の写真を中心に掲載する剣道写真ブログ/Kendo Photo Gallery

2014年1月1日 奈良尚武館道場・元旦初稽古 at 富雄中学校・体育館

2014年、新年おめでとうございます!
新しい一年が始まりました。

今年もまた、剣道の写真をたくさん撮って、このブログで紹介していきたいと思います。
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

さて、昨年はうちの息子が高校受験のため、毎年恒例の奈良尚武館道場の元日稽古に参加できなかったのですが、
今年は、2年ぶりに参加させていただくことになり、僕もカメラ機材をもってうかがいました。

現役の子供たちと一般の先生方に加え、毎年、帰省中の卒業生もたくさん集まります。
今年も高校生から大学生、一般の先生方まで、たくさんの卒業生が参加しておられました。


DSC_3567_convert_20140102174222.jpg

準備体操のあと、これまた毎年恒例の体育館ランニングが始まりました。
今年は、例年に比べて少し寒さが穏やかな感じでしたが、それでも元日の朝一番(7時)から裸足での稽古は寒そうでした。
まだ、明け切っていない体育館の中は薄暗く、撮影は難しい状況なんですが、ISO感度を3200まで上げて何とか撮影を試みました。

Nikon D300
TAMRON 10-24mm F/3.5-4.5G 21mm
F4.5 1/80 ISO3200  WB:Auto



DSC_3664_convert_20140102182815.jpg

こちらは、奈良尚武館道場の道場長、天野先生です。
子供たちに稽古をつけて下さっています。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/320 ISO3200  WB:Auto



DSC_3655_convert_20140102182734.jpg

こちらは、天野江里奈先生です。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/320 ISO3200  WB:Auto



今年は、たくさんの卒業生が道場に戻って来てくれましたので、その懐かしい卒業生を中心に写真を撮ってみました。

DSC_3599_convert_20140102174247.jpg

まずはこちら、早稲田大学2回生のななみちゃん。
名門・早稲田大学剣道部の大将を務めてるそうです。
写真は、江里奈先生との稽古の様子です。
久しぶりにななみちゃんに会いましたが、相変わらずの美しい構えですね。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2 1/640 ISO3200  WB:Auto



DSC_3616_convert_20140102182533.jpg

同じくこちらもななみちゃん。
天野先生との稽古の様子です。
天野先生も心なしか嬉しそうでした(笑)。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2 1/500 ISO3200  WB:Auto



DSC_3623_convert_20140102182554.jpg

こちらは、日本体育大学の2回生、もっさん(山本くん)。
すっかり大学生って感じの風格がありますね。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2 1/400 ISO3200  WB:Auto



DSC_3642_convert_20140102182634.jpg

こちらは、もっさんの妹のあみちゃん、同志社大学の1回生です。
あみちゃんもすごい久しぶりです。
天野先生との稽古の様子です。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/400 ISO3200  WB:Auto



DSC_3648_convert_20140102182654.jpg

同じく、あみちゃんと天野先生の稽古の様子です。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/320 ISO3200  WB:Auto



DSC_3637_convert_20140102182614.jpg

こちらは、日吉ヶ丘高校2年生のみずきちゃん。
相変わらずの鋭い動きです。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2 1/400 ISO3200  WB:Auto



DSC_3691_convert_20140102183002.jpg

こちらは、奈良育英高校2年生のゆうやくん。
長身から繰り出す豪快な剣道です。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/500 ISO3200  WB:Auto



DSC_3659_convert_20140102182755.jpg

こちらは、高校一年生のかずなくん。
ずいぶん背が高くなりましたね〜。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/500 ISO3200  WB:Auto



DSC_3672_convert_20140102182835.jpg

こちらは、天野先生。
豪快な面への跳び込みを捉えました。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/400 ISO3200  WB:Auto



DSC_3676_convert_20140102182857.jpg

こちらもかずなくん。
天野先生との稽古の様子で、面へ跳び込んだところです。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/400 ISO3200  WB:Auto



DSC_3684_convert_20140102182917.jpg

こちらは、日吉ヶ丘高校一年生のかずまくん。
かずまくんも高校生らしい風格のある剣道をされていました。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/500 ISO3200  WB:Auto



DSC_3694_convert_20140102183022.jpg

こちらは、奈良大学付属高校一年生のまさひろくん。
まさひろくんも背が伸びたね〜。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/500 ISO3200  WB:Auto



DSC_3718_convert_20140102183229.jpg

こちらは、中学3年生のじんくん。
一応、今の時期は引退されているようですが、元旦稽古は参加してくれました。
じんくんもしばらく見ないうちに、ずいぶん背が伸びたね〜。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/320 ISO3200  WB:Auto



DSC_3706_convert_20140102183144.jpg

こちらは、中学2年生のさりちゃん。
面金の奥に見える表情がとても凛々しいです。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/640 ISO3200  WB:Auto



DSC_3712_convert_20140102183204.jpg

こちらも同じくさりちゃん。
天野先生との稽古の様子です。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/640 ISO3200  WB:Auto



DSC_3603_convert_20140102174307.jpg

こちらは、兼松先生です。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2 1/400 ISO3200  WB:Auto



DSC_3687_convert_20140102182940.jpg

こちらも、兼松先生です。
ひとつ前の写真の兼松先生とご兄弟です。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/400 ISO3200  WB:Auto



DSC_3705_convert_20140102183125.jpg

こちらは、先にも登場した日体大2回生のもっさん(山本くん)です。
垂れネームが「日体大の山本将」となっているので、すっかりもっさんだと思っていましたが、よく見ると胴の柄が違うようです。
この写真は、山本パパさんじゃないかな?
垂れネームを交換するなんて、お茶目ですね〜(笑)。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/500 ISO3200  WB:Auto



DSC_3701_convert_20140102183104.jpg

こちらは、兄妹対決?(稽古)です。
どうも親子対決みたいですね〜(笑)
左側が妹のあみちゃん、右側がもっさん(山本くん)です。、右側はパパさんのようです。
あみちゃんの鋭い面です。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/250 ISO3200  WB:Auto



DSC_3734_convert_20140102183253.jpg

稽古終了後、元旦稽古に参加された皆さんで記念写真を撮りました。
一般の先生から大学生、高校生、中学生、小学生とたくさん現役生、卒業生が集まりました。
いろんな世代が一同に会して稽古する、剣道ならではの交流がとてもいいですね。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F3.2 1/250 ISO1600  WB:Auto



DSC_3745_convert_20140102183316.jpg

こちらは、道場の卒業生で高校生男子の面々。
久々の再会でとても楽しそう。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F3.2 1/200 ISO1600  WB:Auto



DSC_3753_convert_20140102183335.jpg

上の写真の面子に中学3年生の甚くんを加えての男子の面々。
懐かしい顔ぶれです(笑)。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F3.2 1/200 ISO1600  WB:Auto



DSC_3760_convert_20140102183356.jpg

こちらは、尚武館が誇る美人女子の面々です(笑)。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F3.2 1/640 ISO1600  WB:Auto



DSC_3766_convert_20140102183422.jpg

こちらは、中学生とちびっ子たち。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F3.2 1/200 ISO1600  WB:Auto



DSC_3769_convert_20140102183447.jpg

仲良し女子の面々。
可愛いです〜(笑)。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F3.2 1/160 ISO1600  WB:Auto



DSC_3777_convert_20140102183532.jpg

こちらは、中学生と高校生の面々。
この日は曇り空で、初日の出が拝めないと思っていたのですが、いつの間にか朝日が差し込んで来ていました。

今年もみんな剣道頑張ってね〜。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F3.2 1/1000 ISO1600  WB:Auto



ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は↓こちらをクリックお願いします。
よろしくお願いします。
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ

よろしければ↓こちらもお願いします。




スポンサーサイト



  1. 2014/01/02(木) 18:53:34|
  2. 稽古
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

ひで

Author:ひで
自称・剣道写真家(笑)。
私も、小学校、中学校の頃は剣道をやっていました。
息子が、私と同じ道場に小学校~中学校まで9年間通っていました。
その息子も今は高校生になりました。
息子の写真を撮ることがきっかけで始めた写真撮影も、今はすっかり「従軍カメラマン」のように、道場の試合や稽古会について行き、道場の子供たちだけでなく、いろんな人のいろんな剣道の写真を撮影することにはまってしまいました。
熱心に剣道を習う、子供たちの一途な姿に感動を覚え、その美しい「瞬間」を写真という形で表現できたらと思っています。

剣道は、いろいろな制約があって、とても難しい被写体だと思います。
これまでいろいろと試行錯誤を重ねながら、撮影技術を身につけてきました。
撮影にあたってのヒントなどもご紹介しながら、これから剣道の写真を撮られる方にとっても、少しばかりの参考になればと思っています。

「剣道の写真」を通じて、剣道の楽しさや素晴らしさを少しでも伝えられたらと願っています。
また、このブログを通じて、剣道を始めたり再開したりするきっかけになれば嬉しいです。

これからも、『剣道』×『写真』、これにこだわって、硬派にブログを綴っていきます(笑)。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
試合 (128)
イベント (13)
稽古 (33)
試合会場 (3)
記念写真 (6)
画像効果 (1)
写真コンテスト (11)
剣道カレンダー (1)
デジブック (1)
案内 (1)
高校・部活 (4)
錬成大会 (3)

カレンダー

12 | 2014/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

FC2カウンター

フリーエリア

人気ブログランキングへ にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ スポーツ写真へ
にほんブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR