fc2ブログ

奈良写真館道場

奈良の剣道場の試合や稽古の写真を中心に掲載する剣道写真ブログ/Kendo Photo Gallery

2014年4月29日 奈良高校剣道部・稽古見学会 at 奈良高校・武道場

何かと慌ただしくしていまして、しばらくブログの更新が出来ていませんでした(汗)。

さて、2週間ほど前ですが、息子がお世話になっている奈良高校の剣道部の保護者見学会が行われましたので、見に行ってきました。
昨年、一年生で入学して、早いものでもう一年になるんですね。
今年も剣道部顧問の高田先生のお計らいで開催された稽古見学会、新入部員の一年生もたくさん入部されたと聞いていたので、楽しみにしていました。

まずは、稽古後に部員の皆さんで撮影させていただいた写真から。

DSC_2089_convert_20140510003038.jpg

お聞きしましたら、この日はマネージャーで入部された一年生は来られていなかったそうですが、
新入部員の一年生が、男子5名、女子5名が稽古に参加されていました。
たくさんの新一年生が入部されて、また賑やかになりましたね。
これからの活躍を期待しています。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2 1/500 ISO2000  WB:Auto


ここからは、この日の稽古で撮影させてもらった稽古風景の写真を何枚か紹介してみますね。
結構な部員の数になり武道場も混雑していましたし、保護者の皆さんも見学に来られていましたので、
撮影ポジションも自由には動けずで(汗)、自分のカメラの前で稽古されていた部員の方達しか撮れていません。
紹介できない新入部員の皆さん、先輩部員の皆さん、ごめんなさい(汗)。

DSC_1956_convert_20140510002653.jpg

まずはこちら、3年生女子キャプテンの渡辺サン。
奈高剣道部の元気印です。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2 1/320 ISO2000  WB:Auto


DSC_1952_convert_20140510002628.jpg

こちらも、同じく3年生女子の津守サン。
気合いの入った稽古をされていました。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2 1/800 ISO2000  WB:Auto


DSC_1986_convert_20140510002801.jpg

こちらも3年生女子の菅サン。
1年生にも優しく指導されてました。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2 1/800 ISO2000  WB:Auto


DSC_2036_convert_20140510002932.jpg

こちらは、3年生男子の田村クン。
一年生の妹さんも剣道部に入部されました。
その妹さんの稽古風景のいい写真が撮れませんでした(泣)。
また次回にでも。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2 1/400 ISO2000  WB:Auto


DSC_2062_convert_20140510003014.jpg

こちらは、新2年生男子の田中クン。
面金の中に見える表情が凛々しいです。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2 1/400 ISO2000  WB:Auto


DSC_2017_convert_20140510002848.jpg

こちらも2年生男子の三浦クン。
眼光鋭く、決まってます!

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2 1/640 ISO2000  WB:Auto


DSC_2014_convert_20140510002824.jpg

同じく2年生男子の居場クン。
また背が伸びたかな?

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2 1/400 ISO2000  WB:Auto


DSC_2051_convert_20140510002953.jpg

こちらは2年生女子の山岡サン。
この学年の部員は少なく、男子3名、女子1名でした。
今の3年生が夏に引退してしまうと、チームが組めるのか心配でしたが、1年生がたくさん入ってくれたので、良かったですね。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2 1/400 ISO2000  WB:Auto


DSC_1982_convert_20140510002737.jpg

こちらは、新入部員1年生女子の増田サン。
まだ垂れネームも出身中学校のままですね。
是非、奈良高でも頑張ってください。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2 1/800 ISO2000  WB:Auto


DSC_2034_convert_20140510002910.jpg

こちらも同じく新入部員の1年生男子の西クン。
頑張ってください!

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2 1/800 ISO2000  WB:Auto


DSC_1979_convert_20140510002714.jpg

こちらは、この日部員達に稽古を付けに来てくださった、奈良高校剣道部OBの兼松先生。
以前、息子が通っていた道場でも大変お世話になっています。
顧問の高田先生と兼松先生が、元立ちになって、部員の相手を休みなく1時間以上続けておられました。
血気盛んな高校生相手に、大変だったと思います。
ありがとうございました。
休日を利用して、後輩の部員の指導に来てくださる素敵な先輩に恵まれて、部員達も幸せですね。

できれば、新入部員の皆さん一人一人の写真も撮らせてもらいたかったのですが、それはまたの機会に。
今回ご紹介できなかった、先輩部員、新一年生の部員の皆さんも是非、頑張ってください。
素晴らしい、高校の部活動ができることを願っています。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2 1/500 ISO2000  WB:Auto



ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は↓こちらをクリックお願いします。
よろしくお願いします。
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ

よろしければ↓こちらもお願いします。


スポンサーサイト



  1. 2014/05/14(水) 11:13:43|
  2. 高校・部活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

プロフィール

ひで

Author:ひで
自称・剣道写真家(笑)。
私も、小学校、中学校の頃は剣道をやっていました。
息子が、私と同じ道場に小学校~中学校まで9年間通っていました。
その息子も今は高校生になりました。
息子の写真を撮ることがきっかけで始めた写真撮影も、今はすっかり「従軍カメラマン」のように、道場の試合や稽古会について行き、道場の子供たちだけでなく、いろんな人のいろんな剣道の写真を撮影することにはまってしまいました。
熱心に剣道を習う、子供たちの一途な姿に感動を覚え、その美しい「瞬間」を写真という形で表現できたらと思っています。

剣道は、いろいろな制約があって、とても難しい被写体だと思います。
これまでいろいろと試行錯誤を重ねながら、撮影技術を身につけてきました。
撮影にあたってのヒントなどもご紹介しながら、これから剣道の写真を撮られる方にとっても、少しばかりの参考になればと思っています。

「剣道の写真」を通じて、剣道の楽しさや素晴らしさを少しでも伝えられたらと願っています。
また、このブログを通じて、剣道を始めたり再開したりするきっかけになれば嬉しいです。

これからも、『剣道』×『写真』、これにこだわって、硬派にブログを綴っていきます(笑)。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
試合 (128)
イベント (13)
稽古 (33)
試合会場 (3)
記念写真 (6)
画像効果 (1)
写真コンテスト (11)
剣道カレンダー (1)
デジブック (1)
案内 (1)
高校・部活 (4)
錬成大会 (3)

カレンダー

04 | 2014/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

FC2カウンター

フリーエリア

人気ブログランキングへ にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ スポーツ写真へ
にほんブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR