先日のインターハイ奈良県予選で、奈良高校は男女とも団体戦でベスト4(第3位)で、7月に神戸市で開催される近畿大会に出場することになりました。
それが、現三年生の引退前の最後の試合となります。
三年生は、部活動を引退すると、厳しい受験勉強に専念することになります。
二年生や新しく入部した一年生を引っ張って来てくれた三年生のために何かできることはないかと考え、昨年から始めたのが、三年生の引退記念写真撮影です。
今年も、インターハイ予選終了後、次の近畿大会までの間、期末テスト前の部活動休止も迫る中で、ピンポイントで、この日、武道場に撮影に行ってきました。
今年の三年生は、男子4名、女子5名と大所帯ですが、稽古の合間に、武道場の隅の方でひとりづつ写真を撮らせていただきました。
結構たくさん撮影した中から、ベストショットを選んで、次の近畿大会に間に合うように、額装して持って行こうと思っています。
まずまずいい感じで撮影できたので、ほとまずはホッとしています(汗)。
三年生の皆さん、楽しみにしていて下さい!
稽古終了後に、部員全員で写真撮影をすることになりました。

前回、4月末の保護者見学会の際にお邪魔した時は、新入部員の一年生はまだ中学校の時の道着だったり、
高校から初めて剣道をされる生徒さんは体操着でしたが、この日はみんな「奈良」の刺繍の入った道着をバッチリ着こなしていました。
体操服の女子生徒さんはマネージャーさんだそうです。
おちゃらけの二年生たちが弾けてました(汗)。
Nikon D300
TAMRON 28-70mm F/2.8 32mm
F6.3 1/40 ISO1250 WB:Auto

一応、ちゃんとした記念写真も撮っておきましたよ。
載せておきますね。
Nikon D300
TAMRON 28-70mm F/2.8 34mm
F6.3 1/50 ISO1250 WB:Auto

稽古最中もちょっとだけ撮ってみました。
三年生の女子キャプテンの渡辺サンが、一年生の歳成サンに教えていることろです。
窓際の光がいい感じに胴を照らしています。
武道場の中は照明されていますが、やはり暗く、撮影は難しい状況です。
こういった美しい光が差し込むのは窓際だけなんですよね〜(汗)。
Nikon D300
SIGMA 70-200mm F/2.8 70mm
F2.8 1/800 ISO640 WB:Auto

面取れ〜の合図で稽古が終わりました。
新入部員の女子生徒さんたちの新しい防具と道着がいいですね。
Nikon D300
SIGMA 70-200mm F/2.8 70mm
F2.8 1/100 ISO640 WB:Auto

面を外したところです。
いつも試合の面をかぶった写真ばかりなので、本当はこういったさりげないシーンも撮れるといいんですが、
なかなかそういう機会もなく・・・です(汗)。
あぁ、高校生に戻りたい(笑)。
Nikon D300
SIGMA 70-200mm F/2.8 70mm
F2.8 1/100 ISO640 WB:Auto

こちらは、先日のインターハイの奈良県予選の大会終了後に、選手、部員、OBの先輩方も一緒に撮った記念写真です。
プリントして、額装したものを、武道場に寄贈させてもらいました(笑)。
青春の良き思い出になれば幸いです。
Nikon D300
TAMRON 28-70mm F/2.8 34mm
F5.6 1/50 ISO1000 WB:Auto

こちらが、その額装した写真です。
みんな生き生きとしていい表情しています。
Nikon D300
TAMRON 28-70mm F/2.8 28mm
F4.5 1/125 ISO2000 WB:Auto
ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は↓こちらをクリックお願いします。
よろしくお願いします。

よろしければ↓こちらもお願いします。
スポンサーサイト
- 2014/06/23(月) 10:41:06|
- 稽古
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0