先週の木曜日から土曜日までの3日間、うちの息子が通っている奈良高校・剣道部の夏合宿が、
天理大学の体育学部の武道場をお借りして行われました。
その最終日の土曜日に、関西各地からお越しになられた高校の剣道部さんとの練習試合が行われましたので、
見に行きがてら、写真撮影もしてきました。
今年は昨年よりも少ない参加校でしたので、試合会場にも余裕があって、ゆったりと観戦・撮影させてもらいました。
うちの息子は、まだ膝の怪我が回復していないので、試合には出れませんでしたが、合宿には参加していて、
一年生の指導などを頑張ってました。
先日行われた近畿大会をもって、今の3年生が引退してしまったので、この合宿から2年生と1年生の新チームが発足していました。
1年生がどんな試合をするのか、楽しみに見に行きました。
今回は、奈良高校剣道部の1年生に焦点を当てて、撮影してみました。
奈良高校剣道部の面々以外にも、この錬成会に参加されていた他校の選手の写真も何枚か撮影させてもらいましたので、
その中からいい感じで撮れたものも紹介してみますね。
では、まずは奈良高校・男子剣道部の試合から。
今回は時系列ではなく、個々人にまとめて紹介していきますね。

まずは、こちらの写真。
この日撮影した中では一番気に入っているショットです。
奈良高校の男子チームの次鋒で活躍していた一年生の清水選手です(写真右側)。
豪快に面に飛び込んだ瞬間を捉えることができました!
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2 1/640 ISO1600 WB:Auto

こちらも同じく次鋒の清水選手(右側)。
面に飛び込んだ瞬間です。
この日は、次鋒に固定され、どの試合もいい内容だったように思います。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/400 ISO1600 WB:Auto

こちら写真左側が、同じく奈良高校の清水選手です。
ほぼ真横からのアングルで、面に飛び込む瞬間です。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2 1/500 ISO1600 WB:Auto

こちら写真右側は、奈良高校の副将、一年生の森本選手です。
この写真もいい瞬間を切り取れた、お気に入りの写真です。
右側から面に跳び込む森本選手の竹刀が、見事に面を捉えています。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/400 ISO1600 WB:Auto

同じく、写真右側が奈良高校の森本選手。
確か、この胴は決まったと思います。
素晴らしくキレのある胴でした。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/400 ISO1600 WB:Auto

こちら写真左側も奈良高校の森本選手。
豪快に面に跳び込んでいる瞬間です。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2 1/640 ISO1600 WB:Auto

こちらは、先鋒で起用されていた、奈良高校一年生の木村選手(写真右側)です。
面を狙ったところを抜かれて、相手選手に胴を狙われている瞬間ですが、技の応酬がよく分かるシーンです。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/400 ISO1600 WB:Auto

こちらの写真右側も奈良高校の木村選手です。
相い面の瞬間だったかな?
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/400 ISO1600 WB:Auto

こちらも先鋒で入れ替わりで起用されていた、奈良高校一年生の西選手(写真右側)。
面に跳び込んだ瞬間かな。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2 1/500 ISO1600 WB:Auto

同じく写真左側が、奈良高校の西選手。
こちらも面に跳び込んだ瞬間です。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2 1/640 ISO1600 WB:Auto

こちら、写真右側は、先鋒で起用された奈良高校一年生の牧野選手です。
面に跳び込んだ瞬間です。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2 1/500 ISO1600 WB:Auto

同じく、こちら写真右側も奈良高校の牧野選手です。
面に跳び込んだ瞬間で、相手選手に竹刀を捌かれていますが、両足とも宙に浮いた瞬間を捉えることができました。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2 1/500 ISO1600 WB:Auto

こちらは、奈良高校二年生、中堅の三浦選手(写真右側)。
キレのある胴を打ち込む瞬間です。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/400 ISO1600 WB:Auto

同じく、写真右側が奈良高校の三浦選手。
低い体勢から面に跳び込んだ瞬間です。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2 1/500 ISO1600 WB:Auto

こちら、写真右側が奈良高校二年生の田中選手です。
この日は大将を務めていました。
添上高校の大将・清水選手との対戦シーンです。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/400 ISO1600 WB:Auto

同じ対戦で、右側の田中選手が豪快な面に跳び込んだ瞬間です。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/400 ISO1600 WB:Auto

こちら、写真左側も奈良高校の田中選手。
関西中央高校の楠本選手(写真右側)との対戦シーンです。
楠本選手が面、田中選手が出小手だったかな?
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2 1/640 ISO1600 WB:Auto
ここからは、奈良高校の女子チームの写真を紹介していきますね。
三年生が引退して、二年生一人とあとは、入部したばかりの一年生という新チームです。

こちら写真右側は、奈良高校一年生の増田選手。
面を狙って動き始めた瞬間かな?
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.5 1/320 ISO1250 WB:Auto

同じく、写真右側が増田選手。
面に跳び込んだ瞬間です。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.5 1/320 ISO1250 WB:Auto

こちら、写真右側が奈良高校一年生の近岡選手。
ほぼ真横からのアングルです。
面を狙って跳び込む瞬間です。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/400 ISO1600 WB:Auto

同じ対戦で写真右側が、近岡選手。
相い面のシーンです。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/640 ISO1600 WB:Auto

こちらはまた別の対戦で、写真右側が近岡選手。
相手選手の面と、近岡選手の出小手の瞬間かな?
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.5 1/320 ISO1250 WB:Auto

こちらは、奈良高校の中堅、一年生の田村選手(写真右側)です。
遠間から面に跳び込んだ瞬間です。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/400 ISO1600 WB:Auto

こちらも同じく奈良高校一年生の田村選手(写真左側)です。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.5 1/400 ISO1250 WB:Auto

こちら、写真右側は、奈良高校一年生の戸田選手です。
みんなより少し遅れて入部されたそうで、まだ垂れネームが出来ていなかったようですね。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/500 ISO1250 WB:Auto

こちらの写真左側も、奈良高校の戸田選手です。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/800 ISO1600 WB:Auto

こちら、写真右側が奈良高校女子チームの大将、二年生の山岡選手です。
唯一の二年生でチームを引っ張っています。
写真は、いつもながらのキレのある小手の瞬間です。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/400 ISO1600 WB:Auto

同じく、こちら写真右側も奈良高校の山岡選手です。
面に跳び込む瞬間です。
つま先まで力が入った感じが良く分かります。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/400 ISO1600 WB:Auto
ここからは、奈良高校の選手以外で、この日撮影させてもらった中から、そこそこ撮れたシーンを紹介してみますね。

こちら、写真右側は、生駒高校女子二年生の大東選手です。
うちの息子と、中学校が同じの同級生です。
他の女子選手が引退したり辞めてしまったので、女子部員はたったひとりになってしまったと話していました。
いろいろ大変だと思いますが、剣道を続けてくださいね!
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/500 ISO1600 WB:Auto

こちらも、写真右側が生駒高校の大東選手です。
対戦相手は、奈良高校の山岡選手ですね(写真左側)。
面に跳び込んでいく瞬間です。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/500 ISO1600 WB:Auto

こちらの写真、右側が和歌山の紀北工業高校・女子チームの三林選手。
上段からの素晴らしい面が決まった瞬間です。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/640 ISO1600 WB:Auto

こちらは、奈良の添上高校の男子、三代選手(右側)が見事な面を決めた瞬間です。
ピントが左側の選手に来てしまったのが少し残念です。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2 1/400 ISO1600 WB:Auto

こちら、写真左側は、添上高校の藤本選手。
胴の瞬間です。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/640 ISO1600 WB:Auto

こちら、写真右側も添上高校の森選手。
面を打ち込んでいく瞬間です。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2 1/400 ISO1600 WB:Auto

こちら、写真右側は関西中央高校の北村選手。
北村選手の突きの瞬間です。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2 1/640 ISO1600 WB:Auto
ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は↓こちらをクリックお願いします。
よろしくお願いします。

よろしければ↓こちらもお願いします。
スポンサーサイト
- 2014/08/05(火) 08:11:46|
- 試合
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0