fc2ブログ

奈良写真館道場

奈良の剣道場の試合や稽古の写真を中心に掲載する剣道写真ブログ/Kendo Photo Gallery

全日本剣道連盟主催 第18回(2014年度)「剣道写真コンテスト」に入賞しました!

久しぶりの更新です。
そして、久しぶりに嬉しい、写真コンテスト入賞のお知らせです(笑)。

昨晩、仕事を終えて帰宅しましたら、全日本剣道連盟(全剣連)さんから封書が届いていました。
何だろうと思って開封しましたら、何と今年の「剣道写真コンテスト」入賞のお知らせでした(汗)。

これまで何度か入賞して来たのですが、その都度、9月初めに事務局から入賞の連絡があったのですが、
今年はその連絡がなく、落選したのかなぁと思っていました。
届いた封書の中に、全剣連が発行されている「剣窓」の最新号が入っていました。
そちらに、今年の「写真コンテスト」結果発表と審査員の先生の講評が掲載されていました。

剣道の写真を撮り始めてもうずいぶんなりますが、毎年この「剣道写真コンテスト」に応募して入選することを目標にやってきました。
初受賞した2009年から4年連続で入賞していたのですが、昨年はその連続入賞の記録も途絶えてしまって残念に思っていましたが、
今年は何とかリベンジを果たすことができました。

とはいえ、今年も末賞の「奨励賞」どまり、なかなか目標とする最優秀賞は遠いです(汗)。
今回、「奨励賞」をいただいた作品はこちらです。

DSC_3069-aori-W四切_convert_20140919064228

京都武徳殿で行われた剣道大会の試合前に、参加している子供たち全員での素振り風景です。

今回も含めてこれまで5回入選した全剣連の写真コンテストの6つ作品(一回は2作品入賞したこともありますので。)のうち、
半数の3回は、この京都武徳殿で撮影した写真です。
やはり、東の日本武道館、西の京都武徳殿と言われる剣道の聖地だからでしょうか、この場所で撮影した写真には独特の魅力がありますね(笑)

今回のコンテストで入選した作品で全剣連の2015年カレンダーを制作されるそうです。
これまでにも2度、カレンダーの表紙を飾ったことがありますので、そうなったらいいなぁ(笑)
どんなカレンダーができるのか、今から楽しみです。

Nikon D300
TAMRON 10-24mm F/3.5-4.5G   11mm
F4  1/200   ISO2000  WB:Auto



ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は↓こちらをクリックお願いします。
よろしくお願いします。
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ

よろしければ↓こちらもお願いします。


スポンサーサイト



  1. 2014/09/19(金) 07:10:36|
  2. 写真コンテスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

プロフィール

ひで

Author:ひで
自称・剣道写真家(笑)。
私も、小学校、中学校の頃は剣道をやっていました。
息子が、私と同じ道場に小学校~中学校まで9年間通っていました。
その息子も今は高校生になりました。
息子の写真を撮ることがきっかけで始めた写真撮影も、今はすっかり「従軍カメラマン」のように、道場の試合や稽古会について行き、道場の子供たちだけでなく、いろんな人のいろんな剣道の写真を撮影することにはまってしまいました。
熱心に剣道を習う、子供たちの一途な姿に感動を覚え、その美しい「瞬間」を写真という形で表現できたらと思っています。

剣道は、いろいろな制約があって、とても難しい被写体だと思います。
これまでいろいろと試行錯誤を重ねながら、撮影技術を身につけてきました。
撮影にあたってのヒントなどもご紹介しながら、これから剣道の写真を撮られる方にとっても、少しばかりの参考になればと思っています。

「剣道の写真」を通じて、剣道の楽しさや素晴らしさを少しでも伝えられたらと願っています。
また、このブログを通じて、剣道を始めたり再開したりするきっかけになれば嬉しいです。

これからも、『剣道』×『写真』、これにこだわって、硬派にブログを綴っていきます(笑)。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
試合 (128)
イベント (13)
稽古 (33)
試合会場 (3)
記念写真 (6)
画像効果 (1)
写真コンテスト (11)
剣道カレンダー (1)
デジブック (1)
案内 (1)
高校・部活 (4)
錬成大会 (3)

カレンダー

08 | 2014/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

FC2カウンター

フリーエリア

人気ブログランキングへ にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ スポーツ写真へ
にほんブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR