ゴールデンウィークの後半、5月3日から5日までの3日間、奈良高校の剣道部は、大阪府交野市近郊の複数の会場で開催されている
交野合同錬成大会に参加していました。
私の方は、初日の5月3日は奈良尚武館道場が所属するNPO法人ならスポーツクラブ主催の『第4回 50mダッシュ王選手権 in 奈良』の撮影に行っていましたので、
高校剣道部の錬成大会は見に行けませんでしたが、中日のこの日(5月4日)、合同練成会がどんな様子なのか見に行ってきました。
午前中は、奈良高・剣道部女子チームの参加している交野市のいきいきランド交野会場へ、
午後からは、男子チームの参加している枚方市の東海大仰星高校会場の方へ足を伸ばしました。
どちらの会場も近畿はもとより、全国各地から多数の高校が参加されていました。
午後から見に行った東海大仰星高校体育館会場は、カーテンが引かれ、会場がとても暗かったことに加え、
多くの生徒でごった返すアリーナには入れずで、撮影は断念しました。
午前中にうかがったいきいきランド交野会場の方は、ドーム天井の明るい会場でしたので、撮影はしてはみたものの、
やはりアリーナには降りれず、観客席から見下ろすアングルでの撮影となりましたので、あまり大した写真は撮れていません。
その中から、少しだけ紹介してみます。
こちらは、『この日のマイベスト・ショット』の写真です。

右側の大阪・鳳高校の清水選手が、相手選手の面を狙って跳び込んだ瞬間です。
かなりアンダーな写真で、道着は黒くつぶれてしまいましたが、シルエットがきれいにまとまったかなと思います。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F4.5 1/1250 ISO1250 WB:4000K
ここからは、女子の対戦の中から、印象的なシーンをピックアップしてみました。

右側の京都・桂高校の選手が上段から、相手選手の面を狙って跳び込んだ瞬間です。
両足が床から離れ、宙に浮いている瞬間です。
シャッタースピードは1/500と比較的遅い方なのですが、なぜか動きが止まって見えます。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F4.5 1/500 ISO1250 WB:Auto

同じく、右側の桂高校の選手が、確か上段から片手面を狙って跳び込んだ瞬間、相手選手と交錯して竹刀を落としてしまいました。
竹刀が宙を舞っている瞬間を捉えることができました。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F4.5 1/500 ISO1250 WB:Auto
ここからは、奈良高・剣道部女子チームの皆さんの試合の様子を少し。
2階の観覧席から見下ろしで撮影しているので、ベストなアングルではないので、どうかご容赦を。

こちらは、先鋒の伊藤選手(右側)です。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F4.5 1/640 ISO1250 WB:Auto

続いて、こちらは次鋒の渡辺選手(右側)です。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F4.5 1/640 ISO1250 WB:Auto

こちらは、中堅の青山選手(右側)です。
確か、面が決まった瞬間ではなかったかと思います。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F4.5 1/640 ISO1250 WB:Auto

こちらは、副将の城戸選手(右側)です。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F4.5 1/400 ISO1250 WB:Auto

こちらは、大将の中西選手(右側)です。
中西選手を中心にまとまりのあるいいチームだなと思いました。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F4.5 1/800 ISO1250 WB:Auto
スポンサーサイト
- 2013/05/07(火) 22:27:49|
- 錬成大会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0