ちょっと遅くなりましたが、先日の交野合同練成大会の3日目の様子を見に行った際の写真を載せておきます。
練成会最終日のこの日、5月5日は奈良公園にて春日大社の奉納剣道大会が開催されていましたので、
午前中は、道場から出場する選手の雄姿を撮影しに、そちらに行っていました。
春日大社の大会は、お昼過ぎに終わりましたので、その後、車で交野市まで移動しました。
GWでしたが、心配していた道路もほとんど渋滞せず、14時半くらいには会場にたどりつけました。
この日、奈良高校の剣道部Aチームは、男子・女子チームとも、この「いきいきランド交野」での練成大会に参加していましたので、男女両方の試合を見ることができました。
まずは、女子チームの試合風景から。
こちらは、『この日のマイベスト・ショット』の写真です。

奈良高校女子チームの大将・中西選手(右側)です。
キレのある面を決めた瞬間だったかと思います。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.5 1/640 ISO1600 WB:Auto

同じく、こちらも奈良高女子チームの菅選手(右側)が面に跳び込んだ瞬間です。
少しアングルの厳しいところからの撮影でしたので、圧縮されたような絵になってしまったのが残念です。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F4.5 1/400 ISO1600 WB:Auto

こちらは、中堅の青山選手(右側)です。
上段の構えから、小手を狙って跳び込んだ瞬間です。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F3.5 1/640 ISO1600 WB:Auto

こちらは、副将の城戸選手(右側)です。
面を狙って跳び込んだ瞬間です。。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F3.5 1/640 ISO1600 WB:Auto
ここからは、奈良高校の男子チームの試合の中から少し。

こちらは、先鋒の3年生・中村選手(左側)です。
相い面に跳びんだ瞬間です。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F5.6 1/400 ISO1250 WB:Auto

こちらは、次鋒の1年生・居場選手(左側)です。
相手選手が面を狙って出てきたところを、出小手で捉えた瞬間だったかと思います。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F5.6 1/400 ISO1250 WB:Auto

こちらも1年生の田中選手(左側)です。
豪快に面に跳び込んだ瞬間です。
この日は練成大会最終日ということもあり、比較的早くに切り上げる高校が多く、
奈良高も16時過ぎくらいには、切り上げて、帰り仕度をしていたと思います。
私も午前中別の試合会場を見に行っていた関係で、会場への到着時刻が遅くなり、あまり多くの試合を見ることはできませんでした。
大阪の高校に進学した知り合いの選手たちにも久しぶりに会いましたので、彼らの試合も見たかったのですが、
残念ながら、それはまたの機会に持ち越しとなりました。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F5.6 1/250 ISO1250 WB:Auto
スポンサーサイト
- 2013/05/07(火) 22:43:42|
- 錬成大会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
メアリーさん、早速のご返事ありがとうございます!
セミナー、来られるんですね、良かったです。
お会いできますこと、楽しみにしています。
(ちょっとドキドキしますが;笑)
うかがう時間は、駐車場が気になるので、早めに行こうかと思っています。
きっと10時前には着くと思います。
(明日の道路状況にもよりますが。)
ランチのお誘いありがとうございます!
併設のカフェは凄く混雑するとお聞きしているのですが、早めであれば大丈夫なんですね。
せっかくお友達とご一緒なのに、私もご一緒させていただいても大丈夫ですか?
よろしければご一緒させて下さい。
天気も良さそうなので、楽しみにしています。
では、また明日。
よろしくお願いいたします。
楽しみです。
- 2013/05/22(水) 13:37:21 |
- URL |
- ひでさん #-
- [ 編集 ]