2014年、新年おめでとうございます!
新しい一年が始まりました。
今年もまた、剣道の写真をたくさん撮って、このブログで紹介していきたいと思います。
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
さて、昨年はうちの息子が高校受験のため、毎年恒例の奈良尚武館道場の元日稽古に参加できなかったのですが、
今年は、2年ぶりに参加させていただくことになり、僕もカメラ機材をもってうかがいました。
現役の子供たちと一般の先生方に加え、毎年、帰省中の卒業生もたくさん集まります。
今年も高校生から大学生、一般の先生方まで、たくさんの卒業生が参加しておられました。

準備体操のあと、これまた毎年恒例の体育館ランニングが始まりました。
今年は、例年に比べて少し寒さが穏やかな感じでしたが、それでも元日の朝一番(7時)から裸足での稽古は寒そうでした。
まだ、明け切っていない体育館の中は薄暗く、撮影は難しい状況なんですが、ISO感度を3200まで上げて何とか撮影を試みました。
Nikon D300
TAMRON 10-24mm F/3.5-4.5G 21mm
F4.5 1/80 ISO3200 WB:Auto

こちらは、奈良尚武館道場の道場長、天野先生です。
子供たちに稽古をつけて下さっています。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/320 ISO3200 WB:Auto

こちらは、天野江里奈先生です。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/320 ISO3200 WB:Auto
今年は、たくさんの卒業生が道場に戻って来てくれましたので、その懐かしい卒業生を中心に写真を撮ってみました。

まずはこちら、早稲田大学2回生のななみちゃん。
名門・早稲田大学剣道部の大将を務めてるそうです。
写真は、江里奈先生との稽古の様子です。
久しぶりにななみちゃんに会いましたが、相変わらずの美しい構えですね。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2 1/640 ISO3200 WB:Auto

同じくこちらもななみちゃん。
天野先生との稽古の様子です。
天野先生も心なしか嬉しそうでした(笑)。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2 1/500 ISO3200 WB:Auto

こちらは、日本体育大学の2回生、もっさん(山本くん)。
すっかり大学生って感じの風格がありますね。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2 1/400 ISO3200 WB:Auto

こちらは、もっさんの妹のあみちゃん、同志社大学の1回生です。
あみちゃんもすごい久しぶりです。
天野先生との稽古の様子です。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/400 ISO3200 WB:Auto

同じく、あみちゃんと天野先生の稽古の様子です。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/320 ISO3200 WB:Auto

こちらは、日吉ヶ丘高校2年生のみずきちゃん。
相変わらずの鋭い動きです。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2 1/400 ISO3200 WB:Auto

こちらは、奈良育英高校2年生のゆうやくん。
長身から繰り出す豪快な剣道です。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/500 ISO3200 WB:Auto

こちらは、高校一年生のかずなくん。
ずいぶん背が高くなりましたね〜。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/500 ISO3200 WB:Auto

こちらは、天野先生。
豪快な面への跳び込みを捉えました。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/400 ISO3200 WB:Auto

こちらもかずなくん。
天野先生との稽古の様子で、面へ跳び込んだところです。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/400 ISO3200 WB:Auto

こちらは、日吉ヶ丘高校一年生のかずまくん。
かずまくんも高校生らしい風格のある剣道をされていました。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/500 ISO3200 WB:Auto

こちらは、奈良大学付属高校一年生のまさひろくん。
まさひろくんも背が伸びたね〜。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/500 ISO3200 WB:Auto

こちらは、中学3年生のじんくん。
一応、今の時期は引退されているようですが、元旦稽古は参加してくれました。
じんくんもしばらく見ないうちに、ずいぶん背が伸びたね〜。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/320 ISO3200 WB:Auto

こちらは、中学2年生のさりちゃん。
面金の奥に見える表情がとても凛々しいです。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/640 ISO3200 WB:Auto

こちらも同じくさりちゃん。
天野先生との稽古の様子です。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/640 ISO3200 WB:Auto

こちらは、兼松先生です。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2 1/400 ISO3200 WB:Auto

こちらも、兼松先生です。
ひとつ前の写真の兼松先生とご兄弟です。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/400 ISO3200 WB:Auto

こちらは、先にも登場した日体大2回生のもっさん(山本くん)です。垂れネームが「日体大の山本将」となっているので、すっかりもっさんだと思っていましたが、よく見ると胴の柄が違うようです。
この写真は、山本パパさんじゃないかな?
垂れネームを交換するなんて、お茶目ですね〜(笑)。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/500 ISO3200 WB:Auto

こちらは、兄妹対決?(稽古)です。どうも親子対決みたいですね〜(笑)
左側が妹のあみちゃん、
右側がもっさん(山本くん)です。、右側はパパさんのようです。
あみちゃんの鋭い面です。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/250 ISO3200 WB:Auto

稽古終了後、元旦稽古に参加された皆さんで記念写真を撮りました。
一般の先生から大学生、高校生、中学生、小学生とたくさん現役生、卒業生が集まりました。
いろんな世代が一同に会して稽古する、剣道ならではの交流がとてもいいですね。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F3.2 1/250 ISO1600 WB:Auto

こちらは、道場の卒業生で高校生男子の面々。
久々の再会でとても楽しそう。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F3.2 1/200 ISO1600 WB:Auto

上の写真の面子に中学3年生の甚くんを加えての男子の面々。
懐かしい顔ぶれです(笑)。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F3.2 1/200 ISO1600 WB:Auto

こちらは、尚武館が誇る美人女子の面々です(笑)。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F3.2 1/640 ISO1600 WB:Auto

こちらは、中学生とちびっ子たち。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F3.2 1/200 ISO1600 WB:Auto

仲良し女子の面々。
可愛いです〜(笑)。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F3.2 1/160 ISO1600 WB:Auto

こちらは、中学生と高校生の面々。
この日は曇り空で、初日の出が拝めないと思っていたのですが、いつの間にか朝日が差し込んで来ていました。
今年もみんな剣道頑張ってね〜。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F3.2 1/1000 ISO1600 WB:Auto
ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は↓こちらをクリックお願いします。
よろしくお願いします。

よろしければ↓こちらもお願いします。
スポンサーサイト
- 2014/01/02(木) 18:53:34|
- 稽古
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
明けましておめでとうございます。
元日から稽古ですか。すごいですね。
OB・OGが集まってくれるのも嬉しいことです。
私たちは5日から稽古始め。まだ足の状態がよくないので私はひたすら打ち込み台に専念です。
こちらは正月頃から大雪で雪掻きに疲れてしまいました。もう若くないですね。
今年も宜しくお願いいたします。
- 2014/01/07(火) 11:28:49 |
- URL |
- HIRO #0DW/rr8Y
- [ 編集 ]
HIROさん
ご無沙汰しております。
メッセージ、ありがとうございます!
遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。
こちらこそ、本年もどうかよろしくお願いいたします。
実は、昨年夏、HIROさんがアキレス腱を怪我されたのをブログで知り、
何とお声をお掛けしようかと迷っているうちに、タイミングを逸し、そのままになってしまいました。
申し訳ありませんでした。
まだ、完全な調子ではないのですね。
心配ですね。
私の方は、息子が高校に進学してからは、道場を引退しましたので、
小学校、中学校の頃に比べると、試合も減ってしまい、剣道を写真を撮ることがめっきり減ってしまいました。
今は、自宅ガーデンでのバラ栽培にハマってしまい、そちらの写真ばかりです(汗)。
久しぶりに道場の元旦稽古に撮影にうかがいましたが、
やっぱり道場はイイですね。
研ぎ澄まされた緊張感が漂っていて、元旦ということもあり、とても凛とした空気感がとても良かったです。
今年は、例年よりたくさんのOBOGも参加してくれたので、写真も撮り甲斐がありました。
できれば一度お目にかかれたらと、淡い期待を抱いておりますが、なかなか難しそうですね。
是非またそのような機会があることを願っています。
一日も早い全快をお祈りしております。
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
- 2014/01/07(火) 13:22:34 |
- URL |
- ひで #-
- [ 編集 ]