ここのところ少しバタバタしていましたので、すっかり更新が遅れてしまいました。
4月に入り、新年度もスタートしましたね。
さて、息子がお世話になっていた剣道場、奈良尚武館道場でも前年度の卒業生を送る会が3月末に行われました。
息子は高校生になって、既に道場を卒表していますが、息子と一緒に稽古を積んで来た子供たちがいますので、
私の方は、時々、道場に撮影にうかがったりしています。
この日も、知っている子供たちが道場を卒業するというので、記念の撮影にお邪魔してきました。

こちらは、卒業生を送る会終了後に、今年の卒業生たちと江里奈先生、加奈子先生と一緒に記念撮影をしました。
小学生が3名、中学生が6名、合計9名が卒業します。
小学生は、中学校に入っても道場に通ってきますが、中学生はこれで道場からの卒業となります。
今年は、中学生が6名卒業し、一気に淋しくなりますね。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F3.2 1/200 ISO1600 WB:Auto

道場長の天野先生が、卒業生たちと順番に稽古をされていました。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2 1/400 ISO2000 WB:Auto

こちらは、中学生の橋本くんです。
中学生は、高校受験もあって、しばらく道場に稽古にも来ていなかったと思います。
久しぶりに、橋本くんの生成り道着姿を拝見しました。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2 1/320 ISO2000 WB:Auto

こちらも中学生の生嶌くん。
橋本くんや、生嶌くんとは、ひとつ年上のうちの息子は同じチームを組んで試合に出ていましたので、
小さい時のことを懐かしく思い出します。
生嶌くんのこの生成り道着姿を見るのもこれが最後、何だか淋しい気がします。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F1.8 1/800 ISO2000 WB:Auto

こちらも中学生の内山くん。
高校生になっても剣道頑張って欲しいです。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2 1/250 ISO2000 WB:Auto

こちらも中学生の山下もえちゃん。
もえちゃんにも久しぶりに会いました。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F1.8 1/320 ISO2000 WB:Auto

こちらも、中学生の新城さん。
天野先生相手に、稽古頑張っておられました。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2 1/400 ISO2000 WB:Auto

こちらは、小学生の木村ゆりちゃん。
あっと言う間に小学校卒業なんですね。
中学になっても頑張ってくださいね!
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2 1/400 ISO2000 WB:Auto

こちらは、小学生の山本くん。
偉大なお兄ちゃん、お姉ちゃんに続いて、よく頑張ってきましたね。
中学生になっても、活躍期待しています。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2 1/500 ISO2000 WB:Auto

こちら左側は山本くん。
天野先生相手の稽古で、見事な面を決めていました。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2 1/500 ISO2000 WB:Auto

こちらも小学生の西口しゅうへいくん。
お兄ちゃん、弟の三兄弟で剣道頑張ってます。
中学でも頑張ってね〜。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2 1/400 ISO2000 WB:Auto

卒業生を送る会恒例のイベント。
卒業生 vs 在校生の試合です。
こちらが、卒業生チーム。
中学生は、受験勉強で試合からも遠ざかっていたと思いますが、どんな試合をしてくれるか、楽しみでした。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2 1/640 ISO2000 WB:Auto

迎え撃つ、こちら在校生チーム。
兄弟姉妹対決などもあり、和やかな雰囲気の中で試合が行われました。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2 1/320 ISO2000 WB:Auto

こちらは、西口兄弟対決。
右側が今度中学生になるしゅうへいくん、左側が川上村の大会で優勝したこともある弟のかずきくん。
見応えのある試合でしたが、お兄ちゃんが貫禄で勝利していました。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2 1/400 ISO2000 WB:Auto

こちらは、木村姉妹対決。
左側が、今度中学生になるゆりちゃん、右側が妹のさくらちゃん。
この対戦も面白かったですが、こちらもお姉ちゃんのゆりちゃんが貫禄勝ちしていました。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2 1/400 ISO2000 WB:Auto

こちらは大将戦。
左側が、今度高校生になる生嶌じんくん。
対戦相手はサプライズで、何と天野加奈子先生でした。
さすがに、甚くんに勝たせてくれませんでしたが(汗)、見ていてとても楽しい試合でした。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2 1/400 ISO2000 WB:Auto

こちらは、卒業生に送る記念の写真盾です。
毎年恒例で、ボクの方でお手伝いさせていただいています。
今年は、いつもと少し趣向を変えて、面を外して正面を向いた写真を撮りました。
中学生が受験勉強で引退してしまう前の昨年6月頃に撮ったものです。
子供たちの笑顔がとても印象的な記念の写真楯ができました。
面をかぶった構えの写真も用意して、それぞれ2枚組にしました。
今年は、卒業生も多かったし、準備するのが大変でした(汗)。
それでも、今後、何か辛いことがあった時でも、自分が頑張っていた時の写真を見て、奮起してもらえたらと思っています。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F3.5 1/250 ISO1600 WB:Auto

いつもより早めに稽古を切り上げて、後半は卒業生を送る会が行われました。
司会は、こちらの二人、谷口くんと山邉くんです。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F3.2 1/100 ISO1600 WB:Auto

小学生のちびっ子から、卒業するお兄ちゃんお姉ちゃんたちに、メッセージを書いた色紙が贈られます。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F3.2 1/200 ISO1600 WB:Auto

色紙の贈呈式です。
微笑ましい光景です。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F3.2 1/125 ISO1600 WB:Auto

卒業生が一人づつ、感謝の言葉を述べておられました。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F3.2 1/125 ISO1600 WB:Auto

こちらは、卒業生のお母さん方。
長い間ずっと稽古の送り迎えや試合への付き添いなど、いろいろ大変だったと思います。
お子さんたちが立派に成長された姿をご覧になって、嬉しいですね。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F3.2 1/125 ISO1600 WB:Auto

こちらは、一緒に稽古をされて来た先生方。
いろいろな思い出が走馬燈のように巡っておられるのでしょうか?(笑)
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F3.2 1/125 ISO1600 WB:Auto

天野先生が、記念の写真盾の説明をして下さっています。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F3.2 1/125 ISO1600 WB:Auto

卒業生ひとりひとりの思い出を語りながら、手渡しされていました。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F3.2 1/80 ISO1600 WB:Auto

最後に、卒業生、在校生、先生方全員で記念写真を撮りました。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F3.2 1/125 ISO1600 WB:Auto

こちらは、卒業生の男子の面々。
みんな大きくなりましたね〜(笑)。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F3.2 1/160 ISO1600 WB:Auto

例年はエグザイルダンスなど、いろいろ面白いポージングで写真撮影していたのですが、今年はコレ。
流行っているダンスらしいですが、何というダンスなのか、オジサンには全然分かりませんでした(汗)。
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F3.2 1/160 ISO1600 WB:Auto

こちらは、生嶌じんくんと、天野江里奈先生、加奈子先生です。
まさに両手に華ですね(笑)。
甚くんがまだ小さい時から知っていますが、今では両先生方の身長も追い抜いて、
とても大きくなりましたね〜。
高校生になっても活躍を期待しています!
Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F3.2 1/160 ISO1600 WB:Auto
ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は↓こちらをクリックお願いします。
よろしくお願いします。

よろしければ↓こちらもお願いします。
スポンサーサイト
- 2014/04/11(金) 06:56:00|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0