fc2ブログ

奈良写真館道場

奈良の剣道場の試合や稽古の写真を中心に掲載する剣道写真ブログ/Kendo Photo Gallery

2014年9月20日 平成26年度 奈良県総合体育大会・剣道の部 at 奈良市・中央武道上

この日は、高校生の個人戦が奈良市の中央武道場で行われました。
3年生が夏の大会をもって部活動を引退し、2年生、1年生の新チームとなって、最初の試合です。
といっても、個人戦ですが。(一応、個人成績をポイント化して順位を争う、学校対抗(団体)の部もありますが(汗)。

この日も中央の出入り口付近で撮影させてもらっていましたので、その近くのコートで行われた試合の中で、
いい感じに撮れたものをピックアップして紹介いたしますね。

まずは、午前中に行われた男子の個人戦から、奈良高校の選手の写真を中心に、それ以外にも何枚か。

DSC_3899_convert_20141001113145.jpg

これは、この日の試合の中で、最も印象に残ったシーンです。
奈良高校の清水選手(左側)と一条高校の岡田選手(右側)の対戦で、相い面の瞬間。
左側の清水選手の面が少し早く一本となりました。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/500 ISO1250  WB:Auto



DSC_3853_convert_20141001113015.jpg

こちらも、左側は奈良高校の清水選手です。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/400 ISO1250  WB:Auto



DSC_3832_convert_20141001112958.jpg

こちらも奈良高校の清水選手(左側)。
先輩の居場選手に何かアドバイスをもらっているところです。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/1250 ISO1250  WB:Auto



DSC_3938_convert_20141001113219.jpg

その奈良高校の清水選手(右側)が豪快に面に跳び込んだ瞬間です。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/500 ISO1250  WB:Auto



DSC_3815_convert_20141001112942.jpg

こちら写真右側は、奈良高校の木村選手。
面を狙って跳び込んで行く瞬間です。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/500 ISO1250  WB:Auto



DSC_3992_convert_20141001113331.jpg

こちらは、奈良高校の牧野選手(写真左側、後ろ向き)と生駒高校の山懸選手(右側)の対戦シーン。
力が入るシーンです。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/640 ISO1250  WB:Auto



DSC_3998_convert_20141001113348.jpg

同じ対戦で、反対向きになったところ。
右側が奈良高校の牧野選手です。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/500 ISO1250  WB:Auto



DSC_4026_convert_20141001113451.jpg

こちらも、奈良高校の三浦選手(右側)。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/800 ISO1250  WB:Auto



ここからは他校の選手の試合シーンをお届けします。

DSC_3809_convert_20141001112911.jpg

こちらの写真、左側が奈良大学付属高校の大津選手。
大津選手が相手選手の面を狙って竹刀を振り下ろす瞬間です。
竹刀がしなってます。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/400 ISO1250  WB:Auto



DSC_3861_convert_20141001113031.jpg

こちらは、奈良大付属の大津選手(右側)と十津川高校の玉置選手(左側)の対戦シーン。
右側の大津選手の小手の瞬間。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/500 ISO1250  WB:Auto



DSC_3863_convert_20141001113047.jpg

同じ対戦で、今度は反対向きになりました。
左側の大津選手の面です。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/320 ISO1250  WB:Auto



DSC_3968_convert_20141001113255.jpg

こちらも奈良大付属の大津選手(左側)。
上段の構えの選手との対戦です。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/500 ISO1250  WB:Auto



DSC_3985_convert_20141001113312.jpg

こちらは、添上高校の立花選手(左側)と奈良大付属の吉山選手(右側)の対戦シーン。
左側の立花選手が面を狙って跳び込む瞬間です。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/400 ISO1250  WB:Auto



DSC_3811_convert_20141001112926.jpg

こちらは、相い面の瞬間。
右側は奈良朱雀高校の西平選手です。


Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/500 ISO1250  WB:Auto



DSC_3948_convert_20141001113237.jpg

同じく、こちらも奈良朱雀高校の西平選手です。
かなりカメラに近いところに迫ってきたので、迫力のあるシーンになりました。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/500 ISO1250  WB:Auto



DSC_3910_convert_20141001113202.jpg

こちらは、関西中央高校の楠木選手です。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/640 ISO1250  WB:Auto



DSC_4010_convert_20141001113423.jpg

こちらは、平城高校の有村選手。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/500 ISO1250  WB:Auto



DSC_4001_convert_20141001113405.jpg

こちらは、奈良女子大付属の仲田選手。
構えのシーンばかりでスミマセン。
動きのある瞬間を撮りたいと狙っているのですが、いい瞬間を切り取るのはなかなか難しいです(汗)。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/500 ISO1250  WB:Auto



ここからは、午後から行われた女子個人の部の中から何枚か紹介していきますね。
まずは、奈良高校の選手たちから。

DSC_4088_convert_20141001113656.jpg

こちら写真左側が、奈良高校の田村選手。
相手選手の面をかわして、面を狙いに行っている瞬間です。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.8 1/640 ISO1250  WB:Auto



DSC_4091_convert_20141001113721.jpg

同じ対戦でもう一枚。
向きが反対になって、右側が奈良高校の田村選手です。
遠間から思い切って面に跳び込んでいます。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.8 1/500 ISO1250  WB:Auto



DSC_4034_convert_20141001113508.jpg

こちらは、奈良高校の近岡選手(左側)と平城高校の田川選手(右側)の対戦シーン。
迫力ある技の応酬です。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/640 ISO1600  WB:Auto



DSC_4039_convert_20141001113525.jpg

同じ対戦で、右側正面が奈良高校の近岡選手です。
相い面の瞬間でしょうか?


Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/500 ISO1600  WB:Auto



DSC_4062_convert_20141001113600.jpg

こちら、写真右側が奈良高校の歳成選手、左側が一条高校の尾中選手の対戦シーンです。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/640 ISO1600  WB:Auto



DSC_4064_convert_20141001113619.jpg

同じ対戦で、向きが変わりました。
右側の一条高校の尾中選手の出小手。
惜しくも小手を捉えることはできませんでした。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/800 ISO1600  WB:Auto



DSC_4115_convert_20141001113802.jpg

こちら、写真左側が奈良高校の四十住選手。
面を狙って跳び込む瞬間です。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.8 1/400 ISO1250  WB:Auto



DSC_4124_convert_20141001113818.jpg

同じ対戦で、向きが変わりました。
右側が奈良高校の四十住選手。
見事な面が決まりました!

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.8 1/500 ISO1250  WB:Auto



DSC_4150_convert_20141001113928.jpg

こちらは、奈良高校の四十住選手(左側)と郡山高校の前木選手(右側)の対戦シーン。
左側の四十住選手が面に来たところを、右側の前木選手が胴を斬り込んで行く瞬間です。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.8 1/640 ISO1250  WB:Auto



DSC_4151_convert_20141001113944.jpg

上の写真の続きです。
連写で捉えた瞬間です。
右側の郡山高校の前木選手が見事な胴を決めた瞬間です。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.8 1/640 ISO1250  WB:Auto



DSC_4180_convert_20141001114031.jpg

こちら写真左側が、郡山高校の前木選手。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.8 1/400 ISO1250  WB:Auto



DSC_4057_convert_20141001113543.jpg

こちら右側、同じく郡山高校の水野選手。
面を狙って跳び込んだ瞬間かな?

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.2 1/800 ISO1600  WB:Auto



DSC_4127_convert_20141001113835.jpg

こちら、写真右側、法隆寺国際高校の辻本選手。
上段の構えの選手相手の対戦シーンです。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.8 1/640 ISO1250  WB:Auto



DSC_4082_convert_20141001113635.jpg

同じく、こちらも法隆寺国際高校のジャザベル選手(左側)。
留学生でしょうか?
生成りの胴着がとても似合っています。
相い面の瞬間です。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.8 1/640 ISO1250  WB:Auto



DSC_4138_convert_20141001113908.jpg

こちら写真左側は、平城高校の石倉選手、対するは奈良大付属の塚本選手(右側)。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.8 1/400 ISO1250  WB:Auto



DSC_4136_convert_20141001113851.jpg

同じ対戦で、向きが変わりました。
右側が奈良大付属の塚本選手、左側が平城高校の石倉選手です。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.8 1/320 ISO1250  WB:Auto



DSC_4103_convert_20141001113747.jpg

こちら、写真左側は、奈良大付属高校の山口選手。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.8 1/400 ISO1250  WB:Auto



DSC_4163_convert_20141001114004.jpg

同じくこちらも写真左側が、奈良大付属の山口選手です。
かなりカメラに近いところに迫ってきたので、迫力のあるシーンになりました。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.8 1/500 ISO1250  WB:Auto



DSC_4198_convert_20141001114101.jpg

こちらは、コート決勝。
奈良大学付属高校同士の対戦で、右側が塚本選手、左側が山口選手です。

女子個人の部では、塚本選手が見事優勝、山口選手も5位(ベスト8)入賞されました。
おめでとうございます。

Nikon D300
SIGMA 50mm F/1.4
F2.8 1/400 ISO1250  WB:Auto



全試合全コートの撮影はできませんし、なかなかベストな瞬間を捉えるのは難しく、写真を楽しみにして下さっている方々には申し訳ございません。
また、いい瞬間を切り取って、ご披露できればと思っています。
乞うご期待!



ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は↓こちらをクリックお願いします。
よろしくお願いします。
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ

よろしければ↓こちらもお願いします。


スポンサーサイト



  1. 2014/10/02(木) 12:34:04|
  2. 試合
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<2014年11月3日 第54回 習心館道場剣道大会 at 奈良市・中央武道場 | ホーム | 2014年9月15日 奈良県剣道段別選手権大会 at 奈良市・中央部道場>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://shashinkandoujyo.blog71.fc2.com/tb.php/210-2b3834cf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ひで

Author:ひで
自称・剣道写真家(笑)。
私も、小学校、中学校の頃は剣道をやっていました。
息子が、私と同じ道場に小学校~中学校まで9年間通っていました。
その息子も今は高校生になりました。
息子の写真を撮ることがきっかけで始めた写真撮影も、今はすっかり「従軍カメラマン」のように、道場の試合や稽古会について行き、道場の子供たちだけでなく、いろんな人のいろんな剣道の写真を撮影することにはまってしまいました。
熱心に剣道を習う、子供たちの一途な姿に感動を覚え、その美しい「瞬間」を写真という形で表現できたらと思っています。

剣道は、いろいろな制約があって、とても難しい被写体だと思います。
これまでいろいろと試行錯誤を重ねながら、撮影技術を身につけてきました。
撮影にあたってのヒントなどもご紹介しながら、これから剣道の写真を撮られる方にとっても、少しばかりの参考になればと思っています。

「剣道の写真」を通じて、剣道の楽しさや素晴らしさを少しでも伝えられたらと願っています。
また、このブログを通じて、剣道を始めたり再開したりするきっかけになれば嬉しいです。

これからも、『剣道』×『写真』、これにこだわって、硬派にブログを綴っていきます(笑)。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
試合 (128)
イベント (13)
稽古 (33)
試合会場 (3)
記念写真 (6)
画像効果 (1)
写真コンテスト (11)
剣道カレンダー (1)
デジブック (1)
案内 (1)
高校・部活 (4)
錬成大会 (3)

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

フリーエリア

人気ブログランキングへ にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ スポーツ写真へ
にほんブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR