fc2ブログ

奈良写真館道場

奈良の剣道場の試合や稽古の写真を中心に掲載する剣道写真ブログ/Kendo Photo Gallery

2015年5月30日 奈良高校・剣道部主催錬成会 at 奈良市中央武道場

この日は、息子がお世話になっている、奈良高校剣道部が主催する剣道の錬成会が行われました。
会場は、奈良市中央武道場
一高校が主催する錬成会で、この武道場をお借りすることができるとは思ってもみませんでした。
剣道部顧問の先生のつてで、近畿各地から参加される高校をお迎え出来るよう、保護者も協力して運営にあたりました。

DSC_3930_convert_20150904162736.jpg

さて、錬成会主催校ということもあって、試合会場には入りたい放題でしたので(汗)、
いつものように遠慮がちに撮影する必要もなかったこともありますし、
試合会場自体がそんなに混雑していなかったので、今回は久しぶりに200ミリの望遠レンズも持ってきていました。
上の写真は、いつものように50ミリの単焦点レンズを使っての撮影ですが、
せかっくの機会なので、途中で200ミリの望遠レンズに付け替えて撮影してみました。



DSC_3943_convert_20150904162756.jpg

200ミリの望遠レンズを使うと、こういう画角になります。
シャッタースピードを稼ぐために、F値2.8の開放端で撮影するので、
背景は50ミリ単焦点レンズよりボケ感は良いのですが、
如何せん、シャッタースピードが稼げないので、動きの激しい瞬間は撮影するのが難しいです。



DSC_3948_convert_20150904162813.jpg

上の写真同様、奈良高校の牧野選手です。
この日はキレの良い動きをしていました。



DSC_3952_convert_20150904162829.jpg

こちらは、奈良高校の中堅・三浦選手



DSC_3953_convert_20150904162844.jpg

同じく奈良高校の三浦選手
フレーミングが少し左に寄り過ぎですね(汗)
200ミリのレンズで撮るの久しぶりで、勘が狂いますね。



DSC_3956_convert_20150904162900.jpg

こちらは、奈良高校の大将・居場選手
今回は錬成会ということで、揃いの試合胴ではないんですね〜(汗)
ちょっと残念、テンション下がります。



DSC_3971_convert_20150904162915.jpg

こちらは、一条高校の鈴木選手
竹刀を点検しているところかな?
200ミリのレンズだと、こういう何気ないシーンを切り取るのに向いていますね。



DSC_3974_convert_20150904162929.jpg

その一条高校の鈴木選手の試合シーン



DSC_3983_convert_20150904162945.jpg

同じく一条高校の大将、岡田選手



DSC_3994_convert_20150904163000.jpg

再び一条高校の鈴木選手
かなりのアップです。
F値開放端で撮影するので、少しピントが甘いですね。



DSC_3998_convert_20150904163017.jpg

同じく一条高校の志岐選手



DSC_4031_convert_20150904163033.jpg

こちらは、奈良高校の牧野選手(写真左側)
胴を抜いた瞬間です。
縦位置で撮影しているのですが、フレーミングが難しい。
竹刀がキレイにフレーミング出来ていませんね(汗)。



DSC_4040_convert_20150904163050.jpg

こちらは、奈良高校の清水選手
このカットもかなりのアップです。
構えのような静の瞬間の方が狙いやすいです。



DSC_4046_convert_20150904163103.jpg

こちらは、奈良高校の大将の居場選手
引き胴を連発していましたので、その瞬間を狙っていましたが、
面金の中の表情を狙うと、体全体がうまくフレーミング出来ませんでした(汗)。



DSC_4060_convert_20150904163120.jpg

こちらは、奈良高校の木村選手



DSC_4073_convert_20150904163136.jpg

同じく奈良高校の牧野選手



DSC_4077_convert_20150904163153.jpg

こちらも奈良高校の三浦選手



DSC_4085_convert_20150904163305.jpg

奈良高校の清水選手



DSC_4088_convert_20150904163324.jpg

奈良高校・大将の居場選手



DSC_4091_convert_20150904163340.jpg

同じく奈良高校の居場選手



DSC_4099_convert_20150904163357.jpg

同じような写真ですが、もう一枚
奈良高校の居場選手です。



ここからは女子選手の写真です。

DSC_4112_convert_20150904163411.jpg

奈良高校・女子チーム不動の先鋒、田村選手



DSC_4114_convert_20150904163426.jpg

その田村選手の面の跳び込み
竹刀の先までちゃんと見えているともっといい写真になるんだけどなぁ(汗)。



DSC_4119_convert_20150904163442.jpg

こちらは、奈良高校の近岡選手



DSC_4120_convert_20150904163501.jpg

こちらは、相手の八日市高校の小西選手
面に跳び込んだ瞬間です。
このアングルなら、縦位置でも体全体に加え、竹刀も全部見えているのでいい感じです。
この日のベストショットかもしれません。



DSC_4123_convert_20150904163520.jpg

こちらは、奈良高校の増田選手



DSC_4126_convert_20150904163537.jpg

同じく、奈良高校の増田選手



DSC_4128_convert_20150904163555.jpg

こちらは、奈良高校の歳成選手



DSC_4139_convert_20150904163613.jpg

そして、奈良高校・女子チームの大将、山岡選手



DSC_4140_convert_20150904163629.jpg

山岡選手が小手に動いた瞬間



DSC_4150_convert_20150904163645.jpg

こちらは、奈良高校・男子チームの牧野選手
面金の奥に険しい表情がうかがえます。



DSC_4152_convert_20150904163703.jpg

同じく奈良高校の三浦選手



DSC_4153_convert_20150904163722.jpg

その三浦選手の動き出し



DSC_4155_convert_20150904163738.jpg

対戦相手の一条高校の鈴木選手



DSC_4158_convert_20150904163755.jpg

三浦選手(写真左側)の面をかわして、鈴木選手が小手を狙う。



DSC_4165_convert_20150904163810.jpg

大将戦、一条高校の岡田選手



DSC_4171_convert_20150904163826.jpg

対するは、奈良高校の大将・居場選手




DSC_4176_convert_20150904163844.jpg

再び、女子チームの対戦シーン
奈良高校・先鋒の田村選手



DSC_4177_convert_20150904163902.jpg

同じく田村選手
かなり低い位置から見上げるように撮影しています。



DSC_4181_convert_20150904163918.jpg

こちらは向陽高校の女子選手
ちょうど垂れネームが隠れて読めません(汗)。



DSC_4195_convert_20150904163934.jpg

こちらは、奈良高校の戸田選手



DSC_4198_convert_20150904163950.jpg

拍手で応援する奈良高校の近岡選手(右側)と田村選手(左側)



DSC_4203_convert_20150904164007.jpg

こちらは、奈良高校男子チームの森本選手
GWに怪我で傷めた足の状態はまだ完全ではないそうですが、インターハイ予選に向けて
調整試合に臨みました。
気迫を感じます。



DSC_4208_convert_20150904164022.jpg

中堅の三浦選手



DSC_4210_convert_20150904164038.jpg

副将の清水選手の落ち着いた構え

今回は錬成会ということと、久しぶりに持ち出した200ミリの望遠レンズでの撮影だったので、
全体的に写真のクオリティはイマイチでしたね(大汗)。
スミマセン(泣)



ブログランキングに登録しています。
応援して下さる方は↓こちらをクリックお願いします。
よろしくお願いします。
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ

よろしければ↓こちらもお願いします。


スポンサーサイト



  1. 2015/09/24(木) 17:26:00|
  2. 錬成大会
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<2015年6月6日 平成27年度全国高等学校総合体育大会奈良県予選(インターハイ予選)・個人戦 at 桜井市総合体育館 | ホーム | 2015年5月10日 奈良市民体育大会・剣道の部 at 奈良市中央武道場>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://shashinkandoujyo.blog71.fc2.com/tb.php/242-a3892073
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ひで

Author:ひで
自称・剣道写真家(笑)。
私も、小学校、中学校の頃は剣道をやっていました。
息子が、私と同じ道場に小学校~中学校まで9年間通っていました。
その息子も今は高校生になりました。
息子の写真を撮ることがきっかけで始めた写真撮影も、今はすっかり「従軍カメラマン」のように、道場の試合や稽古会について行き、道場の子供たちだけでなく、いろんな人のいろんな剣道の写真を撮影することにはまってしまいました。
熱心に剣道を習う、子供たちの一途な姿に感動を覚え、その美しい「瞬間」を写真という形で表現できたらと思っています。

剣道は、いろいろな制約があって、とても難しい被写体だと思います。
これまでいろいろと試行錯誤を重ねながら、撮影技術を身につけてきました。
撮影にあたってのヒントなどもご紹介しながら、これから剣道の写真を撮られる方にとっても、少しばかりの参考になればと思っています。

「剣道の写真」を通じて、剣道の楽しさや素晴らしさを少しでも伝えられたらと願っています。
また、このブログを通じて、剣道を始めたり再開したりするきっかけになれば嬉しいです。

これからも、『剣道』×『写真』、これにこだわって、硬派にブログを綴っていきます(笑)。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
試合 (128)
イベント (13)
稽古 (33)
試合会場 (3)
記念写真 (6)
画像効果 (1)
写真コンテスト (11)
剣道カレンダー (1)
デジブック (1)
案内 (1)
高校・部活 (4)
錬成大会 (3)

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

フリーエリア

人気ブログランキングへ にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ スポーツ写真へ
にほんブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR