fc2ブログ

奈良写真館道場

奈良の剣道場の試合や稽古の写真を中心に掲載する剣道写真ブログ/Kendo Photo Gallery

CASIO イメージング・スクエアを試してみました!

少しいつもと趣向を変えて、ちょっとお遊びです。

先日、新聞の全面広告に出ていましたが、CASIOの「イメージング・スクエア」というサービスが始まりました。
「イメージング・スクエア」とは、「アートを楽しむための『画像変換ネットワークサービス』」ということで、
自分で撮った写真をデジタル技術で、絵画のようにアートに変換してくれるサービスのようです。

試しに、先日の寒稽古の風景写真を変換してみました。

DSC_7243(HDRe382a2e383bce38388e382afe383a9e38395e38388e383bbe5bcb1)-1_convert_20110118074237.jpg

油絵や色鉛筆で描いたように仕上げる「バーチャルペインター」というのもできるのですが、
今回は、「写真画像のコントラストや彩度の強弱を部分的に変化させて、
人が本来持っている記憶や印象に近づけ、芸術的な表現を加味した新しい写真表現を創り出す」という
「HDRアートクラフト」で画像変換してみました。

効果の効き目をいろいろい調節できるようですが、ここでは「弱」にしてやってみました。
少し絵画チックな仕上がりになりました(笑)。


CASIO イメージング・スクエア
スポンサーサイト



  1. 2011/01/18(火) 07:44:02|
  2. 画像効果
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<2011年1月30日 スポーツ少年団・近畿ブロック剣道交流大会 at 滋賀県立体育館(滋賀県大津市) | ホーム | 2010年1月15日 奈良市 寒稽古 at 奈良市・中央武道場>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://shashinkandoujyo.blog71.fc2.com/tb.php/73-aeab5850
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ひで

Author:ひで
自称・剣道写真家(笑)。
私も、小学校、中学校の頃は剣道をやっていました。
息子が、私と同じ道場に小学校~中学校まで9年間通っていました。
その息子も今は高校生になりました。
息子の写真を撮ることがきっかけで始めた写真撮影も、今はすっかり「従軍カメラマン」のように、道場の試合や稽古会について行き、道場の子供たちだけでなく、いろんな人のいろんな剣道の写真を撮影することにはまってしまいました。
熱心に剣道を習う、子供たちの一途な姿に感動を覚え、その美しい「瞬間」を写真という形で表現できたらと思っています。

剣道は、いろいろな制約があって、とても難しい被写体だと思います。
これまでいろいろと試行錯誤を重ねながら、撮影技術を身につけてきました。
撮影にあたってのヒントなどもご紹介しながら、これから剣道の写真を撮られる方にとっても、少しばかりの参考になればと思っています。

「剣道の写真」を通じて、剣道の楽しさや素晴らしさを少しでも伝えられたらと願っています。
また、このブログを通じて、剣道を始めたり再開したりするきっかけになれば嬉しいです。

これからも、『剣道』×『写真』、これにこだわって、硬派にブログを綴っていきます(笑)。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
試合 (128)
イベント (13)
稽古 (33)
試合会場 (3)
記念写真 (6)
画像効果 (1)
写真コンテスト (11)
剣道カレンダー (1)
デジブック (1)
案内 (1)
高校・部活 (4)
錬成大会 (3)

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

フリーエリア

人気ブログランキングへ にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ スポーツ写真へ
にほんブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR